先輩からのメッセージ

国家試験対策を目指す人にはオススメの環境です

私授業や模擬試験期間中では、主に過去問の出題傾向をもとにテキストの読み合わせや練習問題を行います。しかし、本番で過去問の傾向が合致することはあまりないという話を聞いたこともあり、最後はいかにテキストの情報を頭に入れることができたか、それを引き出せたかが勝負の鍵となると感じます。模擬試験の点数に関係なく、いかに慢心せずに本番に臨めるかが大切です。経験はうそをつかないものと思います。
次に、悩みや疑問があったら、悩む時間がもったいないのですぐに先生や友達に聞くことをオススメします。不安な時は何度も聞きに行き、時には見てもらいながら確実にやるべきことをやることが大切です。そして、焦らずマイペースでやること、これが一番です。いつでも自分らしいパフォーマン スをすることが大切です。普段と違うことをする時ほど体調を崩すものです。心に余裕を持ち過ぎてるくらいが、案外ちょうど良いと考えます。

太田 響さん
心理学科(2025年3月卒業)